連休中日の会議
7月の連休の中日にあたる15日は、福岡で九州弁護士会連合会の理事会でした。 連休中日に会議が入ったのには理由があります。当時新聞でも報じられましたとおり、今年は日弁連の会長選挙が異例の再投票、再選挙に至り、新会長の就任が5月9日にずれこみました。そのため、約1か月半の遅れを取り戻すべく、日弁連の理事会が例年以上の頻度で開催されているのです。7月12日、13日、14日の3日間も日弁連の理事会が東京で開催され、日弁連の理事がそちらに出席することになったため、九弁連の理事会が7月15日にずれこんだという次第です。
白川流域に災害を招いた大雨から2日、久しぶりの晴れ間でした。 新幹線のお陰様で福岡出張が楽になりました。
熊本駅のヒライさんの駅弁当。どの駅のどの弁当よりもこの駅弁がおいしいと思います。
会議では、九弁連大会で予定される決議案・宣言案についての検討、法曹養成制度・法曹人口問題に関する議論、各県の弁護士会の取り組みについての情報交換等がおこなわれました。会議は2時間の予定でしたが、3時間に及びました。内容の濃い議論ですから、飽きることはありません。
福岡に泊まりました。ホテルの近くに屋台が並んでいました。 東南アジア的な雰囲気を感じます。
キャナルシティにて。シャッター速度を調整して遊んでみました。これは1/2秒。
キャナルシティにて。これも1/2秒。
宿の近くで「華蓮」をみつけました。鹿児島のJAさんがされているお店です。鹿児島では何度か行ったことあるお店ですが、福岡に来てまで、ついつい豚しゃぶの魅力にあらがえず、入ってしまいました。豚肉、牛肉、焼酎、お茶、そして器の薩摩切子まですべて鹿児島産!店員さんも鹿児島美人かと思ったら、福岡で採用されたバイトさんとのことでした。
7月16日、帰りの博多駅にて。連休最終日だけあって混み合っていましたが、それにしても大分行き特急の混雑ぶりが尋常ではありません。長崎方面や熊本・鹿児島方面には十分に空席があったのに、大分方面だけこんな状況。他方面と違って高速道路が気象状況で通行止めになることが多いので、鉄道の需要が多いのかもしれません。
帰りの300番台さくらの車内。連休最終日だというのにガラガラです。300番台さくらは、直前に鹿児島行きの400番台/500番台さくらが発車することからもともと利用が多くはないのですが、博多発熊本行きで所要時間が短いために指定席ははなおさら利用が少ないようです。